2009年07月15日

マングローブ原生林

マングローブ原生林

奄美市住用にある、マングローブ原生林です。
マングローブとは、メヒルギ、オヒルギなど、淡水と海水が混ざり合う場所に
生育する木々の総称です。
奄美市中心部から奄美交通バス古仁屋行きで約50分、
バス停:越次橋下車、徒歩すぐです。

国道57号が、すぐ海岸線を走っていて、展望所もありますので
美しいマングローブを眺めることができます。

時間があれば、カヌーでジャングル体験もできますよ。


同じカテゴリー(奄美を彩る草花)の記事画像
スターチス
ユリ
リュウキュウバライチゴ
ハイビスカス
リュウキュウシロスミレ
ビロウヤシ
同じカテゴリー(奄美を彩る草花)の記事
 スターチス (2010-03-13 01:12)
 ユリ (2010-03-10 23:49)
 リュウキュウバライチゴ (2010-03-03 21:55)
 ハイビスカス (2010-03-01 23:08)
 リュウキュウシロスミレ (2010-02-24 21:28)
 ビロウヤシ (2010-02-19 23:57)

Posted by チャーリー at 20:00│Comments(0)奄美を彩る草花
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マングローブ原生林
    コメント(0)