2009年10月22日

マテリアの滝


マテリアの滝


マテリアの滝です。
付近には、キャンプ場があり
公園として整備されています。
食堂もありますが、来たたびに準備中です。

この山の中でテントに泊まるのは
勇気がいるなあ……(*^.^*)


さて、
その昔、宇検村と大和村を行き来するためには海岸線の道がなく、
山越えの道を使っていました。
この滝の周辺には「福元」という集落があり、
茶店や宿屋もありました。

うっそうとした森を登ってくると、
この滝壺の上だけが開けて光が差しており
旅人の心をいやしたと言います。

「マテリア」は、「マティダヌコモリ」
「マ ティダ・ヌ コモリ」「直接 陽が当たる 木陰」……かな?

直接陽が当たる滝壺かもしれない。




同じカテゴリー(奄美の美景)の記事画像
御殿浜(うどんはま)公園
滝
今朝の名瀬港
夕暮れの名瀬港
流木の集会
おがみ山公園
同じカテゴリー(奄美の美景)の記事
 御殿浜(うどんはま)公園 (2010-02-17 21:09)
  (2010-02-13 21:48)
 今朝の名瀬港 (2010-01-10 22:28)
 夕暮れの名瀬港 (2010-01-09 20:36)
 流木の集会 (2009-12-27 22:21)
 おがみ山公園 (2009-12-07 21:05)

Posted by チャーリー at 20:14│Comments(4)奄美の美景
この記事へのコメント
はじめまして☆
マテリアの滝、神秘的ですよね♪
故郷に帰る時にたまにたちよります。
みなさんキャンプはかなり勇気がいるようですね☆
(確かにハブは怖いです)
Posted by おくみぃ8sister at 2009年10月23日 00:42
ご来訪ありがとうございます。

実は、10月20日の夜
朝仁新町の住宅街から少し登った道路で
ハブに遭遇してしまいました。
実際にこの目で見て、
ちょっと、かなり、…… とっても、びびっています……(*^.^*)

それさえなければ、立派なキャンプ施設ですよね。
でも、
「このキャンプ場付近は安全ですよ」という
間違ったアナウンスを発信しているような気がするのは、私だけ?

それにしても、マテリアの滝は、透明で豊かな水量と
滝壺に落ちるさわやかな水の音に心をいやされます。

どうぞ、また、ご来訪の上
奄美のすてきなポイントなど
教えてくださいね。
Posted by チャーリー at 2009年10月23日 07:08
ぜひ静なる宇検村へまたいらしてください☆
心が穏やかになれる場所であり、魂が元気になれますよ〜♪
今度行かれましたら、芦検にみね田山公園という場所があります。
夕日の眺めが綺麗な場所です。
宇検村も一望できます。
おむすびを持参して行かれて見てください☆
くれぐれもハブにご注意ください。
Posted by おくみぃ8sister at 2009年10月24日 08:59
芦検 みね田山公園

今,地図で確認しました。
出かけてみます。
実感できるだけに
「くれぐれも」という言葉が怖いですけど……(^^ゞ
Posted by チャーリー at 2009年10月24日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マテリアの滝
    コメント(4)