2010年01月04日
ジョウビタキ

スズメ目 ツグミ科(ヒタキ科) ジョウビタキ属 ジョウビタキ です。
オスは頭上が白く、目の周りが黒いのが特徴です。
メスは頭が淡褐色でオスとは簡単に見分けられます。
午後2時頃、だいたい定刻に庭にやってきます。
待ちかまえて、撮影に成功しました。
チベットあたりの寒いところで繁殖し、
冬には日本にやってきて越冬します。
人間やカメラをそれほど恐れるというわけではないようです。




こんなにかわいいと、
エサ場や水場を作ろうかなあという気になってしまいます。
よけいな手を加えないことが、
ネイチャーウォッチングの鉄則でしょうけれども……(^.^)

Posted by チャーリー at 07:48│Comments(0)
│奄美の外で